キャンプ二回目②
翌朝、初キャンプに続き、5時すぎに起床。結露にびっくりして外にでると地面も落ちてる枝もしっかり濡れてます。現地調達で焚き火を楽しもうとしてましたが、湿りすぎて自分のスキルでは上手くいきませんでした(T_T)
長女、次女、piku妻も起き、ママ友ファミリーも起きて朝食☆

初登場と思わせてママ友ファミリーの旦那さんです(^_^;)
今回レポしてて思ったことは、写真少ない(T-T)まだまだ余裕がありません。piku妻からも拝借しとります(^_^;)
チェックアウトないですが、ママ友ファミリーは用事があるため、遊びながらも片付けお手伝いして終わりがけに事件が!
昨日から長女は、お友達のお姉ちゃんが妹を抱っこしてやっているのをみて真似してたんです。その延長でおんぶをしているのを見てチャレンジ精神発揮!
そして、前のめりに失敗( ̄□ ̄;)!!そこは砂利の場所で、次女は手が前に出て無傷。しかし、長女は手を後ろに抱えようとしてたので顔から落ちてしまったんです‼当たり所悪く、血が(*_*)
もちろん大号泣、piku妻と病院(>_<)結果として小さな砂利だったのもあり、現在、傷はあまり目立ってないので良かったです。
ママ友ファミリーとのお別れはバタバタとなり、次女と二人でお片付け!

と、思ったら昨日からの疲れか朝寝。
1時間ぐらいしたら、長女が頭に傷テープ貼って笑顔で戻ってきました☆この時は、傷痕がどうなるか心配でした。
お昼を余ってた食材とおにぎり焼いて、撤収!帰りにお隣の温泉入って帰宅( ´∀`)
長女が楽しかった‼っと言ってくれたので一安心!今回のケガでキャンプ嫌いになるかと心配していたんです。
子どもがすることを最初から止めることはせず、なんでもやらせたいのですが、何か危そうな時は、そばにいないとダメですね。piku妻と反省しました。
初事件と初グルキャンの回になりました!
次回は、長女の誕生日キャンプ☆
長女、次女、piku妻も起き、ママ友ファミリーも起きて朝食☆

初登場と思わせてママ友ファミリーの旦那さんです(^_^;)
今回レポしてて思ったことは、写真少ない(T-T)まだまだ余裕がありません。piku妻からも拝借しとります(^_^;)
チェックアウトないですが、ママ友ファミリーは用事があるため、遊びながらも片付けお手伝いして終わりがけに事件が!
昨日から長女は、お友達のお姉ちゃんが妹を抱っこしてやっているのをみて真似してたんです。その延長でおんぶをしているのを見てチャレンジ精神発揮!
そして、前のめりに失敗( ̄□ ̄;)!!そこは砂利の場所で、次女は手が前に出て無傷。しかし、長女は手を後ろに抱えようとしてたので顔から落ちてしまったんです‼当たり所悪く、血が(*_*)
もちろん大号泣、piku妻と病院(>_<)結果として小さな砂利だったのもあり、現在、傷はあまり目立ってないので良かったです。
ママ友ファミリーとのお別れはバタバタとなり、次女と二人でお片付け!

と、思ったら昨日からの疲れか朝寝。
1時間ぐらいしたら、長女が頭に傷テープ貼って笑顔で戻ってきました☆この時は、傷痕がどうなるか心配でした。
お昼を余ってた食材とおにぎり焼いて、撤収!帰りにお隣の温泉入って帰宅( ´∀`)
長女が楽しかった‼っと言ってくれたので一安心!今回のケガでキャンプ嫌いになるかと心配していたんです。
子どもがすることを最初から止めることはせず、なんでもやらせたいのですが、何か危そうな時は、そばにいないとダメですね。piku妻と反省しました。
初事件と初グルキャンの回になりました!
次回は、長女の誕生日キャンプ☆
12回目 新富士オートキャンプ場 6/24~6/25
11回目 城南島海浜公園 6/11~6/12
10回目 ふもとっぱら
9泊目(2017.4) 噂通りのC&C
キャンプ⑧回目 初のイベントキャンプ 長瀞キャンプ場
キャンプ 七回目 成田ゆめ牧場
11回目 城南島海浜公園 6/11~6/12
10回目 ふもとっぱら
9泊目(2017.4) 噂通りのC&C
キャンプ⑧回目 初のイベントキャンプ 長瀞キャンプ場
キャンプ 七回目 成田ゆめ牧場
この記事へのコメント
足跡からこんにちは
さびねこのしっぽです
キャンプ中の子どもの怪我、ハラハラしますね!
何事もなくて良かったです。
親はすべてとめられるわけではないですし、危ないからって子どもの挑戦をとめるのももったいないですし...
止めずに見守れたことは親として私は素晴らしいと思います。
怪我と弁当自分持ちって言葉がありますが、キャンプでは子どもも自分の負えるだけの責任で成長する場所だと思うので、
ある意味「怪我をする自由」があっても良いと考えています。
親の手が届かなかったのは悪いことではなかったと思いますよ(^^)
そんなこと危ないからやめなさいと止められなかったから
娘さんも「楽しかった」んだと思いますがどうでしょうか。
親としては無傷でいて欲しいですけどね〜(汗)
さびねこのしっぽです
キャンプ中の子どもの怪我、ハラハラしますね!
何事もなくて良かったです。
親はすべてとめられるわけではないですし、危ないからって子どもの挑戦をとめるのももったいないですし...
止めずに見守れたことは親として私は素晴らしいと思います。
怪我と弁当自分持ちって言葉がありますが、キャンプでは子どもも自分の負えるだけの責任で成長する場所だと思うので、
ある意味「怪我をする自由」があっても良いと考えています。
親の手が届かなかったのは悪いことではなかったと思いますよ(^^)
そんなこと危ないからやめなさいと止められなかったから
娘さんも「楽しかった」んだと思いますがどうでしょうか。
親としては無傷でいて欲しいですけどね〜(汗)
さびねこのしっぽさん
はじめまして!
救いの言葉ありがとうございます!
止めるタイミングもなく、あっという間の出来事でした
若干傷になりそうですが、髪もありわかりにくくなりそうなのが救いです☆
うちも極力したいことは、させる方針なので続けていこうと思います(^-^)
はじめまして!
救いの言葉ありがとうございます!
止めるタイミングもなく、あっという間の出来事でした
若干傷になりそうですが、髪もありわかりにくくなりそうなのが救いです☆
うちも極力したいことは、させる方針なので続けていこうと思います(^-^)